建国記念の日
こんばんは、チェスです。
土曜日なんですが、今日は2月11日で建国記念の日で祝日です。東京は晴れてはおりましたが、風はやや冷たく、寒い一日でした。
小生が会員となっている俳句結社の本部句会があるため、昼食を早めに食べてから、家を出ました。句会の会場は、多く開催されるのは、古書店街として有名な神保町にある千代田区の区民館の一つ、ひまわり館なのですが、今日は麹町区民館の方が会場となっていました。となると、半蔵門線で半蔵門まで行きます。ところが半蔵門線が、表参道の駅での人身事故で半蔵門~渋谷が運転見合わせになっているという。小生は大手町で乗って、半蔵門まで行く事ができれば良いので、やれやれと思って大手町で止まっていた電車に乗ったのですが、半蔵門駅での折り返しに時間がかかっていて、電車がつかえているとかで、電車が中々発車しない。結構焦りましたが、何とか間に合いました。
ところで、この建国記念の日なんですが、我が国日本国は、相当に歴史の長い国であるので、一体何時が建国の時だ、とするのが中々難しいということになります。で、初代の天皇・神武天皇が即位したという日がこの日なので、それを以って建国の日としたということになっています。
しかし、神武天皇というのは、何せあまりに昔のことですので、本当の居たかどうかわからないという人なのですね。そんな歴史的に見て怪しい存在を以って建国というのもどうかな、と思いますが、では他に何か「建国の日」と言える様な日はあるか?というと、これは更に難しい。結局、神話の世界の様な話なんですが、それを使っているのが現状でございます。
今日の句会は、先生の選には漏れてしまいましたが、五句出句のうち、四句が開いた(採っていただいたので作者として名乗ることができた)ため、成績は良い方だろうと思います。
« 霞ヶ関コモンゲート | トップページ | この世界の片隅で »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そろそろ野菜植え(2025.04.28)
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
コメント