煮物リベンジ
こんばんは、チェスです。
日曜日の東京、昨日と同様、冬晴れの一日でしたが、風が収まった分だけ日中はお日様の暖かさを感じることができました。
さて、先週の水曜日のことですが、小生はヨーカドーでがんもどきを購入いたしました。まあ、単にがんもどきを食べたかっただけなのですが、小生はおでん種の中ではこの「がんもどき」はかなり好きな部類に入ります。ですが水曜日の夜はおでんを作るだけの時間が無かったので、単なるがんもどきの煮物を作ったのでございます。結果は、というと、レシピ通りに作ったつもりだったのですが、食べてみると少し味が濃くてしょっぱかった。確か、手順としては、油抜きをしたがんもどきを出し汁でまず煮て、これにお酒、みりん、砂糖を規定量入れてさらに煮る、そして最後に醤油を加えて、また煮れば出来上がり、というものでした。
で、昨日の土曜日、八百屋で「山形産のがんもどき」という美味しそうな一件を見つけ、ヨーカドーで買った奴より少しお値段は張りましたが、思い切って購入し、今日はリベンジで作り直しをしました。
今日はがんもどきに加えて舞茸、高野豆腐、ニンジンを一緒に煮て、煮物の一品にすることにしました。
前回の失敗は、おそらく煮る出し汁の量と、最後に入れた醤油が少し多かったためだろう、と推測し、出し汁を少し増やして、お醤油の量を減らしました。煮る過程で灰汁が出てきたので、こいつを掬うという手間が増えましたが、結果としては修正が正しかった様で、見事リベンジに成功いたしました。
« アメリカ合衆国の切り札? | トップページ | 再び寒波 »
コメント