年賀状
こんばんは、チェスです。
6日の東京も、この所の晴天続きという感じで、終日青空でした。
5日、6日と出社して、やっと正月気分が抜けてしたかな、と思ったところで、カレンダー的には成人の日のハッピーマンデーによる3連休が待ち構えていて、これで再びだれ返すという困ったことになりますね。
でも天気予報によると、日曜日あたりに南岸低気圧が通過するに伴ってお天気が崩れるようですから、ここでまたどこかへ遊びに行くという人は少ない(お正月にお金を使ってしまっているかも)かもしれません。
正月気分と言えば、年賀状という奴。
色々なデザインがあって、まあ楽しいのですが、人に依っては印刷された(スタンプのみ)裏面のみというのも結構あって、そういうのを見ると「一応義理で出しました」みたいなのが感じられて、ややがっかりしてしまいます。
自分がそう感じてしまうためか、出す年賀状については極力、手書きで何かひと言書き添える様に、努力しています。それは簡単なひと言であっても、書いてあると温かみを感じますよね。それはやはり手書きの魅力ですね。下手な字は下手なりに、個性が出るということでしょうか。
コメント