吉村美栄子知事
こんばんは、チェスです。
先日の、年末年始の山形帰省の時に、買い物の用事でクルマを山形市役所の前にあるパーキングにとめて、用事を済ませて駐車場に戻る途中、選挙用ポスターを貼り出す板を見つけました。県知事選挙が1月22日にある、ということが書かれていたので、そうか、新年早々に県知事選があるのか、と思いました。
現在の山形県知事は、吉村美栄子さんです。2009年の県知事選で現職を破って当選し、2013年には再選。つまり2期8年を務めておられます。初当選の時には、当時の民主党の支援の他、自民、公明の県議などからも超党派の支持があった様です。2009年と言えば、国政では自民党から民主党(当時)への政権交代があった年。おそらく全国的にも自民の退潮があり、たぶん山形においてもその流れに乗っかって民主から担ぎ出されたのだろうなあ、と、事実上の余所者的な視点で、小生は簡単に考えておりました。
ところが、この吉村知事は県立西高-御茶ノ水女子大-リクルート、と山形からのエリートコースと思われる履歴をお持ちなのですが、その後が中々のご苦労をされています。弁護士をしておられたご主人とは、吉村さんが46歳の時に死別され、その後は勉強しつつキャリアを積まれ、県からの色々な委員を務めた様です。そして2009年に県知事に当選された時は、全国で6人目、東北では初めての女性知事となりました。
山形県知事選の告示日が今日であったのですが、現職吉村知事の他にはどうも立候補者はいない模様で、自民党も独自候補の擁立を見送ったということです。となれば吉村知事は無投票で3選ということになるかと思います。
自民党も候補者を立てるのを見送ったくらいですから、2期8年の吉村県政というのは、まず概ね県民の支持を受けているのかな。小生が見つけた県知事選用ポスター板には、吉村知事のポスターだけ貼られているのか、あるいは無投票になるならポスターも貼られていないのかもしれない。
コメント