« イプシロンロケット2号機 | トップページ | 葛根湯 »

2016.12.14

地下鉄の乗り換え

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、昨夜の雨は、一応上がったか?と思って折り畳み傘は持たずに電車に乗ったのですが、王子駅で下りるとあにはからんや、ポツポツと降っている。これが結構濡れそうな雨だったので、南無三、バスに乗りました。バス停から会社までの間で結局濡れました。
 お天気は回復傾向だったのですが、まあ一日曇り空という感じでしたかね。

 昨日、社用で昼過ぎから半蔵門へ出かけました。
 会社最寄の駅が、地下鉄南北線の王子神谷なのですが、ネットの乗り換え案内で所要時間を調べると、南北線の永田町で半蔵門線に乗り換えて、半蔵門で降りるルートが案内される。
 目的地の最寄り駅は半蔵門ですから、これで問題ない・・と思いきや、実はもうちょい時間を短縮する方法がある。
 半蔵門線の場合、永田町乗り換えですが、これがお互いの駅が離れていて時間がかかる。それと、永田町から半蔵門は一駅だが、王子方面からだと戻る方向だから、若干時間ロスがある。

 で、南北線の飯田橋(若しくは市ヶ谷)で有楽町線に乗り換え、麹町で下車する。小生が行くべき目的地は、麹町の方が半蔵門より遠いので、その分歩くわけですが、飯田橋(若しくは市ヶ谷)の南北線と有楽町線は、ほぼプラットフォームが平行になっているので、乗り換え時間は短くてすみ、しかも後戻りのロスは無い。結局、有楽町線で麹町へと向う方が早いのですね。人間の智恵がネットの乗り換え案内に勝る(こともある)のです。

« イプシロンロケット2号機 | トップページ | 葛根湯 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地下鉄の乗り換え:

« イプシロンロケット2号機 | トップページ | 葛根湯 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ