イチジク
こんばんは、チェスです。
今週末、9日~10日と小旅行を計画しているのですけれどもね、お天気予報を見ていますと、残念ながら丁度そのあたりでお天気が崩れてしまうらしい。
お天気が崩れるのが、前か後にずれてくれるといいのですがね。
岐阜県の高山と、世界遺産に登録されているという白川郷を見てきます。たまたまなのですが、高山の街はお祭りで、それを知らずに計画したものだから、便利な街中の宿は全て予約で埋まっていました。
仕方無いので泊まるのは、高山の街から離れたプチホテルというかペンションというか、そういう宿です。
さて、カミさんの実家から、荷物が届きました。
中には色々入っていましたが、本命は「イチジク」でした。
カミさんの叔父はお寺の住職をしていまして、そのお寺にはイチジクの木があります。シーズンにはたくさんイチジクが生ります。いつぞやお寺へ行ったときに、そのイチジクの話をして、是非欲しい、というのを叔父は覚えていてくれたようです。
カミさんは届いたイチジクを、早速赤ワインで煮て、コンポートにしました。
元々イチジクというのは甘みの強い果物、というイメージがありましたが、ワインで煮た奴は更に甘く感じました。もう少しは楽しめそうです。
| 固定リンク
コメント