レシート1枚
こんばんは、チェスです。
昨日の日曜日は、白川郷から高山への高速バスが渋滞で遅れて本来50分で着くところ、1時間5分ほどかかり(これでも飛騨トンネルと高速道路の開通で従来の約半分の時間だそうですが)、その後高山線で2時間20分で名古屋へ、新幹線で名古屋から2時間弱で東京へ、と乗り物を乗り継ぐと、今日は朝起きた時に何やら腰が少し痛かったです。座ってばかりだと、やはり腰に良くないのでしょうね。適切なストレッチ運動は、こんな時にも有効でしょう。
で、今日は体育の日。1964年の東京オリンピックは小生は生まれてはいるものの、さすがにその様子は知りませんが、前夜の大雨がすっかり上がって快晴のオリンピック開会式となったそうです。
そんな日を連想させる、朝から気持ちの良い快晴の東京でした。
お天気が良いので、溜まっていた洗濯物を片付けるべく、洗濯機を2回に分けて稼動し、洗濯物を干しました。
が、2回目の洗濯時に不幸が発生しました。
昨日、ウチのカミさんが名古屋駅で釣銭と一緒に受け取ったレシート1枚。
これをポケットに入れたままにして洗濯機を動かしてしまったので、レシートが粉々になって、洗濯物に付着しました。
そりゃもう見事に粉々になりましたよ。
洗濯の時のポケット点検、基本中の基本ですが、ついうっかりという忘れものがありますよね。
| 固定リンク
コメント