半袖は・・?
こんばんは、チェスです。
相変わらず、暑い日が続いている東京でございます。例年ですと、8月も終わりなので朝晩は少し涼しい風が吹くのかなぁと思うのですが、まだまだ。
以前の記事にも書きましたが、小生の勤務先は「クールビズ」実施の会社なので、9月一杯はノーネクタイ、上着無しの服装で出勤・執務オーケーです。
どうもこのごろは、クールビズはすっかり定着したらしく、通勤の電車に乗ってもきちんとネクタイを締めている男性は珍しいほどになりました。
政府が省エネのために言い出したことだと思いますけれど、日本の夏は厳しく蒸し暑いですから、ネクタイも上着も無しというのは、誠に合理的だと思いますね。
で、今は小生は半袖のワイシャツですとか、ボタンダウンシャツを着て会社へ行っている訳です。
そりゃ、長袖の普通のワイシャツよりは涼しいですから。
ところが、ネクタイ締めている人は確かに殆ど見かけませんが、長袖のワイシャツ姿、という男性は、これは結構いるんです。でもって、面白いのは、その長袖を肘の上の辺りまで折り上げていて、半袖状にして着ている。
そんな風にして着るくらいなら、最初から半袖を着ればいいのではないか?と思いますよねぇ。
なんだって、あんな不合理な着方をしているのか?
以下の様な理由を思いつきました。
・クールビズと言いつつ、会社のオフィスはかなり冷房の設定温度が低い。それがために、半袖では寒く、会社へ着くと折っていた袖を伸ばして長袖にして着ている。
・半袖のワイシャツというのは、イメージ的にカジュアルに過ぎる。例えて言うなら「開襟シャツ」の如きであって、仕事着としてはちょっとそぐわない。ワイシャツは長袖が正しい。
なんていうところかな、と勝手に考えてみました。
どうでもよさそうな事で、すみません。でも「半袖ワイシャツ」を頑なに着ない人、おられますでしょ。ちょっと理由を訊いてみたい。
| 固定リンク
コメント
とても遅い書き込みになってしまいましたが・・・
わたし自身の主観として、男性はやっぱり長袖のYシャツ着ている方がカッコいいし、お洒落だなぁと思います。
半袖は、な~んとなく間が抜けたイメージがあるというか・・・。(あくまでもわたしの主観ですよ!!)
これがTシャツやポロシャツだと半袖の方が良いと思うのですが、下までボタンのあるYシャツの場合は、やっぱり長袖の方がお洒落っぽいと思います。
あと、上にジャケットを羽織らなければいけなくなった場合、ジャケットの袖からYシャツのカフスがチラと見えてないと、な~んか、サマにならないですよねえ~。
機能的には不合理かもしれませんが・・・
ちなみに我が夫は営業職なので、真夏でもスーツ姿ですが、半袖Yシャツは着ないで!!と、無理やり長袖Yシャツを着てもらっています
投稿: フリッパー | 2010.08.31 05:27
>フリッパーさん
あいかわらず暑いですねぇ。見事に日焼けされたフリッパーさんを拝見したいです。
ところで、
》半袖は、な~んとなく間が抜けたイメージがあるというか・・・
そうそう、これこれ、おそらく、夏真っ盛りの暑い時でも長袖ワイシャツを手放さない方は、センスが良いというかお洒落なんだろうと思います。
しかしそうすると、上にサマースーツなりジャケットなりを着ないと、長袖ワイシャツだけでもなぁ・・と感じてしまい、どうせなら暑いし、と半袖に堕落してしまうわけでございます。
投稿: チェス | 2010.08.31 09:06