近所で盆踊り
こんばんは、チェスです。
昨日の土曜日、買い物忘れがあったので、夕食後にカミさんと近所のスーパーまで出かけて、お散歩がてら太鼓の音が聞こえて来る方向へ歩いてみました。
広場のある公園に櫓が立っていて、盆踊り大会が行われていました。
小生とカミさんは見物に来ただけだったのですが、盆踊りを主催している町内会の方からアイスを1つづつ頂戴して(カルピスアイスでした)それを齧りながら壁一面に貼り出された寄付金の紙を眺めていきました。
我が集合住宅のオーナーの名前を発見し、駅近所で流行っている串揚げ屋さんの名前を発見し、いつも使っているクリーニング屋さんの名前は無いかなぁ・・無いけど、○○さんという個人名で寄付しているのかもしれん、などと、こんな壁を眺めるのも結構面白いものです。
寄付は1万円と5千円が多いのですが、まぁなんと、一口千円寄付の方の名前も、同じ大きさの紙に書かれて貼り出されているので、「ははぁ、千円でも貼り出してくれるのか、そんなら来年は千円寄付するかな」などとちょっと考えたのですが、しかし千円が貼り出されるのも恥ずかしいですよね。
| 固定リンク
« 33年の歳月 | トップページ | おしぼりサービス »
コメント