(小学生諸君が)夏休み突入
こんばんは、チェスです。
口内炎なんですが、今通っている歯医者さんに患部を見せると、
「これは痛そうですねぇ、処置して、薬も出しておきましょう」と、何やら絆創膏状の小さなテープみたいなものを口内炎ができている下唇の内側に貼ってくれました。そのテープには薬がついているのですが、溶けてしまう材料なので、取れてしまっても心配ない、ということでした。
今日水曜日になっても、未だ治ったとは言えず、昼の昼食のお弁当のおかずにメンチカツが入っていたのですが、こいつにうっかりカラシを付けて食べてしまい、さすがに口内炎にカラシは効きました。
さて、昨日は東京の公立小学校(中学校もかな)は終業式で、今日から小学生諸君にとっては嬉しい夏休みに突入ですね。
東京はひたすら暑く、夏休みに相応しい暑さですが、嬉しいことに彼らにはプールがあります。
教科書やノートに代わって、プールの水泳道具を持って学校へ行くのは楽しいことでしょう。
小生も、確か中学1年の夏休みだったと思います。小生の場合、金槌にほぼ近い水泳の能力でしたから、プール開放(水泳教室)と言っても積極的に行く気持ちはさらさら無かったので、寝転がってテレビでも見るか、と思っていたら、プールに誘いに来た友人が2人家に来ました。この2人も、水泳はさしてできないというか、小生と誠に良い勝負の筈なのに?と思ったのですが、ま、この連中と一緒ならばいいか~と思って急いで仕度をして、プールへ行った記憶がございます。殆ど、水遊びに行ったようなものですが、結構楽しかったですね。
小学生諸君、大いに暑い夏を楽しんで、身体を鍛えて下さいね。
| 固定リンク
コメント