石は捕れているに違いない
こんばんは、チェスです。
「はやぶさ」の昨夜の帰還は、マスメディアの扱いはどうかな~と思っていたのですが、残念ながらテレビ地上波によるオーストラリアからの生中継はありませんでしたね。
「皆様のNHK」くらいは、我々も視聴料を支払っている立場としては、中継クルーを派遣して特別番組を編成してくれてもよかったのではないかと思うのですが、残念でした。
インターネットのWEBサイトには生放送番組があったのですが、相当数の人数が接続しているために、激重の状況になっていて、到底視聴できる状態にはありませんでした。
で、今朝。全国5紙の扱いは、何れも一面トップ写真入りという格別の扱いで、これはちょっとびっくりしました。嬉しくなって、朝出勤途中に日経と読売を買いました。
本日午後には、確認されたカプセルも無事回収班の手によって回収されている模様です。高熱に耐えて大気圏再突入してきたカプセルは、特に破損も無く無事のようで、目出度い限りです。
ところで、一昨日の土曜日の夜。
歯を磨いていて、たまにはデンタルフロスも使わねば、と思って歯間清掃を始めたら、上の左前歯の1本の、歯の「詰め物」というか、「かぶせ物」がポロっと脱落してしまったのです。
どうしてこうなったのかは、まぁ経年で歯と歯の隙間が出来て、かぶせ物の密着具合が低下してしまったためかもしれませんが、兎に角、歯に大きな治療跡の穴が開いてしまい、不具合極まれりという状況になってしまいました。食べ物が引っかかるので不愉快です。
本日、早速歯医者へ行って、このかぶせ物を元通りにしてもらいました。
でも、この金属状の小石みたいなのがポロっと取れたの。「石が取れた」→「帰ってきたはやぶさは石を取ってきた」と都合よく解釈して、吉兆と思うことにしました。だから、カプセルの中には、必ずイトカワのかけらが入っているに違いありませんよ。
| 固定リンク
コメント