オタオタ・・
こんばんは、チェスです。
ついこの間までは、スーツの上にコートを羽織って出勤していたとは思えないほどの陽気になりました。日本のあちこちで最高気温30℃の「真夏日」を記録したそうです。
GWも残り2日。
取り合えず、カミさんと2人で地元のスポーツクラブへと出撃いたしました。
祝日用のプログラムになっていて、お昼過ぎから「ステップベーシック1」があるらしい。
出ることができる時間帯に設定されていない~と嘆いていたこのプログラムですので、喜び勇んで参加してみたら、いやぁ凄い人数でびっくりです。
基本的な動きだけ、と思っていましたけど、終わり近くになるとステップ台を回って向こう側に出て戻ってくるという、かなり久しぶりに出くわした動作にオタオタ・・
ちゃんとできなくて、かなりストレスが溜まりました。
結局、「はじめてステップ」のヴェテランに戻りそうです。というか、元々「ステップベーシック1」への参加のチャンスはないのだし。
午後はこのスポーツクラブのすぐお隣あたりにある貸しヴィデオ屋(今はVHSなど並んではいないのですが、何と呼んだらいいのか)にて、「THE 4th KIND」を借りる。全部貸し出し中だったのですが、「只今返却されたばかり」の棚で運良く1本見つけたのです。
ドキュメンタリー風構成の、良くできた映画です。いかにも「本当にあったこと」と訴える作り込みなのですが、うーん、何とも言い難いですな。しかし「へんな怖さ」は味わうことができました。
| 固定リンク
コメント