株主優待無くなる
こんばんは、チェスです。
勤務先の会社に行く途中に、ハナミズキの並木道がありまして、白とピンク色の花が交互に植えられている様で、現在綺麗に花を咲かせています。桜の如くうわっと華やかに咲くわけではありませんが、遠目に見ても美しい。
ウチのカミさんは色々な会社に株式投資をしていまして、その中には株主優待制度を持っている会社もあります。日本マクドナルドはお店で使える株主優待券を送ってくれるので、小生も度々カミさんから貰って「優待」のお裾分けをいただいているのは、以前の記事でも書いたことがありますね。
実は小生も、カミさんに比べれば少ないですが、多少株式投資をしていて、その中の1つの会社はこの制度で毎年12月になると「カズノコの醤油漬け」を送ってくれていたのですね。
ところが、業績がよろしくないのか、この株主優待制度が打ち切られることになってしまいました。
この会社は、株主への配当も現在は止まっています。所謂「無配」という状況です。
「優待制度をやめて、復配へ向けて努力する」とステートメントを出してはいますが、元々配当が無く、優待制度によるカズノコを楽しみに持っていた株だっただけに、これではちょっと持っている意味が無いですね。
僅かでも配当をしてくれ、更に株主優待制度を維持している会社もありますから、上記の会社の株は売ってしまい、乗り換えようかと考えています。
| 固定リンク
コメント