通信費削減
こんばんは、チェスです。
昨日久しぶりに携帯電話機の通信費をチェックしまして、思った以上に費用がかかっているのにびっくり致しました。迂闊といえば全く迂闊だったのですが、毎月4桁、かかっている月でも精々1万円に届くかどうか、と思っていたのですよね~
こいつはいかん、色々と物入りな世帯主になってしまったのだから、携帯電話機の通信費を削減しなくては、と考えました。
まず思いついたのは、ウチのカミさんと電話会社~キャリアと言った方がかっこいいのかな~を同じにして、家族間通話とか家族間メールを割安にすること。
小生は、NTTdocomoの電話機を使っているのですが、これはたまたま「そろそろ自分用の携帯電話機を買うかな」と思って、特に深い考えも無く買った電話機が、たまたまdocomoだったというだけのことなのです。
一方ウチのカミさんは、KDDIのAUの電話機を使っています。
こちらは、「みんなが使っているdocomoはいやだ」という消去法的に選ばれたらしい。
そうした理由で選択されているので、これはどう考えてもウチのカミさんがdocomoに乗り換えてくれる可能性はゼロなわけです。
してみれば、キャリアを同じにするには、小生が現在のdocomoから、AUに乗り換えれるしか方法はないのですね。なるべく薄い電話機で、フタを開かなくても時間を見ることができ、古い機械でもいいからなるべく安い機械を探さなくてはなりません。
周辺の建物と比較しても、だいぶ高くなってきました。
| 固定リンク
コメント
今は、各携帯会社がしのぎを削っているので、料金的にもお得なプランが多いですね。私は偶然にもみんなドコモだったので、うちの家族の他にも私の両親、妻の両親、私の兄の家族、妻の兄弟の家族まで「家族割」にしています。通信費はお得ですが、昔は一家に一台の電話だったのに、今はそれぞれに電話を持つ世の中になると加入料だけでも凄いことになります。
また、プロバイダーはケーブルテレビなのですが、こちらはAUだと割引になるようです。「まとめて割」は効かないです。
投稿: AA | 2010.02.07 22:24
>AAさん
家族間通話とか、家族間メールを割安にするというのは「囲い込み戦術」の最たるものでしょうね。小生の様に通信費削減のために、電話会社を乗り換えるという人間がたくさん出てくればめっけものですものね。
投稿: チェス | 2010.02.08 08:55