味噌汁の具
こんばんは、チェスです。
正月も4日になると、そろそろ正月気分が抜けてきて、しかも今年は4日が月曜日ときていますから今日から仕事始めという方々もいらっしゃることでしょう。
ところが、小生の勤務先は6日が仕事始めであるため、小生自身はまだまだ正月気分が続いておりました。
が、ウチのカミさんは外資系の会社に勤務しておりますので、きっちり今日から会社が始まっています。
朝は何時もの時間に起床して、朝ごはんを食べるという生活に戻りました。
違うのは、カミさんを見送って一人になってしまうことだけ。
昼近くになってスポーツクラブへ出かけて、正月に鈍った身体を鍛えなおす、という名目で機械を動かし、一旦帰宅して遅めの昼食を「餅入りラーメン」で済ませて、午後はDVDのラベル作りなどして過ごしました。
夕方になって、ご飯の支度をしましたが、味噌汁の具が決まりません。
使いかけの油揚げがあったので、これを切ったのは良かったが、その後が決まらない。
で、カミさんの指令で、やはり使いかけで少し残っていたカボチャをスライスして、味噌汁に放り込みました。
正直、味噌汁にカボチャ、というのはどんなもんか?と思っていたのですが、実際出来上がってみると結構美味しかったので、カボチャもありなんだなぁと感心いたしました。
| 固定リンク
コメント