ホリデー会員
こんばんは、チェスです。
ポスティングとでも言うのでしょうか?個々の家の郵便受けに直接広告チラシを投げ込む広告宣伝の方法があるじゃないですか。
街中で、美容院の割引チケットを手渡しで配っているバイトらしき人を見る度に、「あの方法でどのくらい広告効果が見込めるものかなぁ、同じ場所で毎日配ってもダメだろう」と思っているのですが、郵便受けの方のチラシも、毎日結構な量が投げ込まれてくるので、油断しているとあっという間に郵便受けの中が一杯になってしまいますね。
2、3日の小旅行であっても、この状態を見れば「不在」とわかってしまうので、これは防犯上はなはだよろしくないわけです。宅配される新聞であれば、これは販売所に頼んで留守する間を止めてもらえばいいのですが、チラシの方は勝手に投げ込んできますから、どうしようもない。困ったことです。
今日も、松戸駅前のヨガ教室のチラシが入っていました。松戸は常磐線の各停電車で3つ目。江戸川を渡った先ですから、結構遠いというイメージがありますが、そんな所からもチラシを放り込まれるのですねぇ。
地元の通っているスポーツクラブのチラシも入っていました。
ここは、朝通勤客にポケットティッシュを配っていたりして、会員獲得に躍起になっていますが、あまりに会員数が増えるとジムが混雑して、あまり歓迎すべきことではありません・・
で、そのチラシをさっさと捨てる前に、ちらりっと中を見たら、結構色々な会員種別があるのですねぇ。小生は現在、一般的なレギュラー会員なのですが、土日祝日限定の「ホリデー会員」というのもある。これだと、月2000円くらい安いのです。
実際問題、現在はウィークディにスポーツクラブへ寄ってプールで泳ぐなどという元気はありません。土日祝日限定で充分ではないだろうか、と考え始めたのですが、ただそうすると、この間までお世話になっていた整骨院、あそこへ週日に行けなくなってしまうとなると、ちょっと不便が発生するかもしれません。悩ましいところです。
| 固定リンク
コメント