後頭部
こんばんは、チェスです。
何時もの様に、小生、お風呂を掃除していたとお考え下さい。
片手にはお風呂用の洗剤をしみ込ませた専用スポンジを持ち、片手は浴槽の縁を持って浴槽の内側の壁をゴシゴシとこすっていました。
実は浴槽の底は、最初に洗ってしまったので、洗剤の泡が残っていて、滑りやすくなっていたのですね。で、勢い余って、中腰のままずるっと足を滑らせて、浴槽の中で尻餅をついてしまいました。
尻餅でも結構な音がしたので、びっくりしたカミさんが様子を見に来ました。
いやいや、浴槽の中央部で良かったです。もう少し、その時の自分の体勢が、背中が壁に近かったら、滑ったと同時に頭の後頭部を浴室の壁か浴槽の縁あたりにぶつけていたかもしれません。ツイていたと思います。
それはそうと、小生は髪の毛が伸びてくると、後頭部のあたりの毛髪がやたらと気になります。
なんと言ったらいいか、ちょっと表現に困るのですが、後頭部の毛髪がごわごわしているというか、こんがらがっているような気になってしまい、その後頭部の毛髪をやたらと引っ張って、結果抜いてしまうのですね。
カ○ヤンJETのご厄介になって、頭髪の勢力維持にこれ努めている状況だというのに、なんと罰当たりなことをしているのでしょうか。でも、どうもこれは癖で治りません。
今日も会社で仕事中に、後頭部の毛髪をかなり抜いてしまい、その抜いた髪の毛を眺めてため息をつきました。
| 固定リンク
コメント