親父呆けた
こんばんは、チェスです。
老健施設に入っている父親の見舞いに行ってきました。前回は母親とカミさんの3人で行ったのですが、それ以来。今日は弟がプジョリーヌを出してくれたので、非常に楽でした。
それにしても、施設に入院して以来、父親は本当に呆けてしまいました。車椅子でおしめをあててもらっている生活、ということもあるのでしょうが、話をしてもトンチンカンでうまく通じません。
考えてみると、父親は今年1月で77歳。相次いで亡くなった元女優の南田洋子さん、三遊亭円楽さんは共に76歳だったそうですから、年齢的にも父親は「歳に不足は無い」というあたりに来たということかと思います。
こうなってくると、我々の年代は「親を看取ってから、さて自分達はどうする?」ということを真剣に考えていかないといけないのでしょうね。日常に追われて、ついつい忘れがちなことなのですが、人生の幕引きをどうするのか、今から考えておいても悪くないでしょう。
| 固定リンク
コメント