酒屋の店先
こんばんは、チェスです。
近頃流行の、大資本でお店も大きく、かつお安いのが特徴の酒屋さんではありませんで。
商店街などの一角に、昔からひっそりやっている様な小さな酒屋さん。
夕暮れ時になると、その酒屋さんの店先に、ビールケースを2段くらい重ねた上に板を置いたくらいの即席のテーブルに、缶ビールと裂きイカを並べて、文字通り「立ち飲み」しているお客がいるのを見たことはありませんか?
小生、そんな様子を時たま見ます。
まぁ何とはなしに、微笑ましいというか、ちと貧乏臭いというか、そんな風景。
酒屋が、ビールとおつまみを売っている。
ま、そのこと自体は、別に当たり前というか、当然なんですが。
ですが、店先で飲んじゃってもいいものでしょうかね。これが公園のベンチなら、別にいいのでしょうけど。(酔っ払って裸になるとかしなければ)
ビールケースを重ねた上に、板を置いてテーブルを「設営」したのは、あくまで客が勝手にやったことで、お店はそれを黙認しているだけ・・ならいいのかな。
| 固定リンク
« た、た、タイヘン! | トップページ | お花 »
コメント