今や希少種?
こんばんは、チェスです。
昔はですねぇ、男の下の下着といったら、「白ブリーフ」が定番中の定番であったのです。(褌の時代というのは残念ながら知りません)清潔感と同時に何故か男らしさもアピールしていたもんです。
が、しかし。
今や、この分野の「白ブリーフ」のシェアは低下の一途を辿るばかり。下着売り場へ行っても「白ブリーフ」を見つけるのが大変な程です。
斯く言う小生も、既に相当以前から「白ブリーフ」は廃止してしまっています。
現在履いているのは、ボクサーショーツだとか、トランクスだとかいった、かなりゆったり目に作ってあるパンツです。
「白ブリーフ」がユーザーを失ってしまったのは何故なのか、とかは真剣に調べていませんから、何とも言えませんが、一つ有名な話としては、「あまりピッタリした下着は、男性機能の低下を招く恐れがある」というのですね。それが理由ではないでしょうけれども。
昨日スポーツクラブのロッカールームで、久しぶりに白ブリーフのユーザーを見つけたものですから、つまらぬことを考えてしまいました。
確かに現在、白ブリーフの愛用者は希少種と言えるほどに減少してしまっている様です。ですが、超のつく有名人で、白ブリーフの愛用者が一人います。「ゴルゴ13」ですね。
| 固定リンク
« 祝!『きぼう』完成 | トップページ | ギリ?? »
コメント
うちの夫は中学生の頃から体育会系のクラブに所属していて、相当「着替え」を意識していたようで(思春期ですから)当時から「白ブリーフ」は履かなくなったと言ってました。
白ブリーフは「お母さんが買ってきた下着=大人っぽくない」というイメージがあったそうです
そんな夫はスポクラのロッカールームで男性会員さんの下着姿を目撃しているわけですが、時たま「あの人は白いブリーフを履いている、キチンとした人だよ」なんていう、いらない情報をわたしに提供してくれる事があります。
女性としては「白ブリーフの男性ってなんだか神経質そう?」というイメージがあり、しかも何だか妙にナマナマしく感じてしまうんですよね~~。
しかし・・・
というか・・・。
ゴルゴ氏の下着が白ブリーフとは・・・恐れ入りました。さすが
投稿: フリッパー | 2009.07.22 03:56
>フリッパーさん
斯様に下らない文章にもコメントしてくださり、ありがたい次第です。
それにしても、フリッパーさんの旦那様も白ブリーフを目撃してフリッパーさんにお伝えになるあたり、それだけ「希少種」になってしまったという証拠でしょうね。
投稿: チェス | 2009.07.22 09:10