盆踊り
こんばんは、チェスです。
今週の東京は、あからさまに「梅雨明けというのは全くのウソだったんじゃないのぉ」という空模様が続いていて、湿度が高くて蒸し暑くはありましたが、夏という感じはあまりしませんでした。
しかし今日の土曜日。
やはり真夏の季節ですねぇ。青空が見えるような、晴れに近い曇りのお天気ですと、気温もぐんぐん上昇して暑くなりました。
午前中でかけていたカミさんと、昼過ぎに北千住で落ち合い、お昼を食べたあとちょっと買い物をしてから、地元のスポーツクラブへ。
ジムの仕度をしていったのですが、こんなに暑いと、プールでのんびりしたい所でしたねぇ。
夕方は、隅田川花火大会。昨年同様、結構南に向いているウチのヴェランダから眺めることができました。
その花火の音に重なって、太鼓の音が聞こえてきました。夏の納涼盆踊りが開かれているようです。
東京の盆踊りなので、まず必ず定番として聞こえてくるのは「東京音頭」~スワローズの応援団が傘を持ってやっている、アレですね~なんですが、こういうのはローカル色が出るでしょうから、それぞれの土地での「盆踊り定番ナンバー」があるのでしょうね。たぶん。
| 固定リンク
コメント