« 円仁さん | トップページ | 吊り皮 »

2009.05.07

MP3プレーヤー

 こんばんは、チェスです。

 連休最終日の昨日もそうでしたが、気温が低くて何やら体調を崩しそうなお天気ですね。
 雲行きから判断して、昨日の如き雨に降られたらいやだ、と思って長い傘を持って出勤したのですが、会社の往復では結局傘を開くことはありませんでした。昼間雨は降っていましたけどね。

 ところで、昨日買い物に出かけたカミさんは、着る物の他に、珍しくCDを買ってきていました。
 それで、「携帯音楽プレーヤーを持っていたでしょ、あれ貸してくれない?」
 つまりは、買ってきたCDを小生のMP3プレーヤーに入れて、通勤の往復の時間に聴きたい、ということみたいです。
 現在小生は使っていませんでしたから、彼女が買ってきたCDをMP3ファイルにしてプレーヤーにコピーして渡しました。

 ただ、実のところ、あのiPodシャッフル、ナノ?ともかく、Appleのあの大人気プレーヤーのパクリと思える台湾製の製品、会社のトイレで一度落として、スイッチを壊してしまってからこっち、時々パワーが入らなくなるという不具合が直らず、言ってみれば「だましだまし」使っていたのですね。

 あれは1GBの容量の製品でしたが、買ってから既に2年以上は経過しているので、同じ位のお金を出せば、ずっと大きな容量のプレーヤーが買える筈。別にAppleには拘らないので、SONYでもどこでもいいわけで(まぁしかし、今回は国産がいいかな?)どこか信頼性の高いMP3プレーヤーを新調して、彼女にプレゼントしようかと思います。

 評判の良い製品は国産だとどこが人気なのでしょうか?

« 円仁さん | トップページ | 吊り皮 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ここはやっぱり、長いものに巻かれて iPod nano に一票!
iTunesというアプリケーションをインストールする必要がありますが、良くできていると思います。メジャーなCDなら、アルバム名・曲名などをネットワークから取得してくれます(この機能はiPodだけではありませんが)。
また、AppleStoreで楽曲ファイルを 1曲単位で購入できるのもGoodです。

>かつしこさん

 さっそくありがとうございます。
 うーん、本家ですか?いやまぁ、本家はイヤだ、というわけではないのですが、そのパクリ品みたいなのを使ってきたので、全く関係ないのがいいかなぁ、そうすると国産が・・とか考えたわけでして。
 でも、小生のパソコンではiTunesはダウンロード・インストールしてMP3ファイルの管理に使っています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MP3プレーヤー:

« 円仁さん | トップページ | 吊り皮 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ