ショウジョウバエ?大発生
こんばんは、チェスです。
紫蘇やハーブ類を植えているプランターから、何時の間にか小さい虫が大発生してしまいました。
こいつはショウジョウバエという奴なのか?大きさはごく小さくて、2~3mmというサイズです。このくらいの小さなハエは(こいつらがハエだとして)小生が知っている限りにおいては、ショウジョウバエ~英語では果物に集まってくるから「フルーツ・フライ」と言われている奴~ではあるまいか、と思います。
ショウジョウバエであれば、こいつは特に動物の糞にたかる奴ではないと思いますから、格別駆除しなくてはならないハエではありませんが、しかし、こうも大発生してしまうと、鬱陶しくて仕方ありません。といって、食用にするハーブ類ですから殺虫剤の類は使いたくありません。
で、グーグルで検索してみたところ「トラップ」という駆除方法が見つかりました。
ショウジョウバエはアルコールが好きであるらしいので、飲み残しのビールに食器洗剤をたらしておいたものを置いておけば、飲みに来たショウジョウバエは溺死するという罠らしい。
ならばと、カミさんが飲んでいる赤ワインを少し貰って、そいつに食器洗剤をたらし混ぜ、プランターの側に置いておくことにしました。
午後、東京で降り始めた雨が激しくなり、出かけていたカミさんは傘を持っていないのではないかと思ってメールしたところ、丁度駅前のコーヒー屋で雨宿りしていると返信がありました。傘を持って救援に出かけました。
| 固定リンク
コメント