マスクは要らないか?
こんばんは、チェスです。
今朝、朝食後に食器洗いをしていたカミさんが、うっかり食器洗い洗剤で手を滑らせて、コーヒーメーカー用のガラス容器(ドリップしたコーヒーが貯まる容器)を割ってしまいました。
割れたガラスで指を切ったようですが、幸い切り傷は小さく、大したことはありませんでした。
ですが、カミさんが独身時代から愛用してきたコーヒーメーカーは、あえなく使用不能に。
とりあえず今週は、カップにかけるタイプのコーヒーで凌ぐことにして、週末にコーヒーメーカーを買わねばなりますまい。
ところで、相変わらず通勤の往き帰りにマスクをつけていますが、東京ではマスク着用率は上がるどころか、下がっている気がします。
これはどうも、新型インフルエンザの流行当初は、マスク着用を呼び掛けていたマスコミが、最近になって一転「既に感染してしまった人が、他に移さないという効果はあるが、感染の予防という効果はそれほど無い」という方向に報道が変化したのが理由かもしれません。
そうとなると、マスクをしていると「インフルエンザに限らず風邪を引いているが無理して会社に行く人間」に見えてしまいますから、イメージはよろしくないですよね。
マスクは相変わらず、非常な品薄の様ですから、一度着用を止めるというのも手ではありますよね。
« やっぱり五十肩 | トップページ | ネクタイの締め方 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そろそろ野菜植え(2025.04.28)
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
コメント