ドブロ
こんばんは、チェスです。
例の定額給付金、お一人様12,000円也を使って、カミさんと外食してきました。
行ってきたのは、東京に唯一というクロアチア料理専門店「ドブロ」です。
何でもこのお店は、東京に唯一というだけあって、クロアチア大使館ご用達のレストランなのだとか?
我々がクロアチア旅行をしてきたのは、約1年前。ウィーン経由でザグレブから入国し、プリトヴィッツェ国立公園、シベニク、スプリット、ドブロヴニクと回り、ウィーンへ戻るというルートで見て回りました。
色々美味しいクロアチアの料理を堪能しましたが、美味しいことは美味しいのだが、何分あちらの人の標準で出されるものだから、量がすこぶる多い。
そこへいくと、ここは日本ですから、クロアチア料理を日本人向けの味と分量で出してくれるのでしょう。
その通りで、前菜に頼んだタコのサラダなど、上品な盛り付け。出てきたパンも、薄く切ったほんの2切れという寂しさです。あちらではどのお店でも、籠にドーンとたくさんパンが盛られていて、大抵パンは食べ切れませんでした。
ま、そうは言っても、2人で分けながら色々食べたいという向きには丁度良いお料理一皿の分量でした。クロアチア料理というのを表現するのは難しいのですが、イタリア料理にドイツ風を少し入れて田舎の素朴な感じで仕上げました、という雰囲気でしょうか。(適当なことを言ってすみません)
全般に美味しく、少し懐かしかったです。
カミさんは、グラスでクロアチアワインの赤を飲んで、満足げでした。
| 固定リンク
コメント