結構面倒な定額給付金申請
こんばんは、チェスです。
もうすぐGWに突入という季節にもかかわらず、本日の東京は肌寒い土曜日でした。
もう、皆様は定額給付金の支給申請を行いましたでしょうか?
自治体によって、支給の方法が異なるのですが、早くに支給を開始した地方自治体では、現金支給というところもあったみたいですね。
ただ、東京の特別区ですと、さすがに事務処理上現金支給というのは無理なハナシ。
口座振込ということになるでしょう。
小生が現在住んでいる足立区の場合には、申請のための書類は簡易書留で来ました。
原則、世帯主の口座に、その世帯分の給付金が振り込まれるので、小生とカミさんの2人分の給付金が小生の指定口座へ振り込まれるということです。
申請用紙には、当然に振込に指定する口座の銀行支店名や口座番号を書くわけですが、面倒なのは、その口座番号が特定できる通帳かキャッシュカードのコピーをつけなければいけないこと。
で、足立区の場合にはそれでOKなのですが、他の区では、これに更に本人確認ができる書類のコピーを添付しなくてはいけないとのこと。運転免許証とか、健康保険証のコピーということでしょうね。
でも、そもそも役所は住民票のデータを元に、申請用紙を作っているのでしょうから、その申請にあたってどうしてわざわざ本人確認の証明が必要なのでしょうね。これは重複確認という奴ではないでしょうか。現に足立区は本人確認は不要なのですから。
もっと、支給に必要な手続きは、簡素化できないものなのかな。
| 固定リンク
コメント
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
rU6qgebn
投稿: hikaku | 2009.04.25 23:17
チェスさんのお住まいの区では、いつ頃支払われるのでしょうか。横浜市は、何と連休明けの5月7日以降に、申請用紙を各世帯に送付して、5月18日以降に書類受付開始となっているだけで、支払日はわかりません。早いところは、3月中に支払われたところもあるというのに・・・。今、横浜市は何とかいう博覧会で手いっぱいのようです(こちらの方が先に決まっていたので仕方ないですが)。世の中が、定額給付金で・・・というキャンペーンをしていますが、もう私達には遠い話のようです。せっかくの景気対策なのに変な感じです。おまけに、「横浜市に寄付しませんか・・・」という案内だけ来て・・・。あまりに大きくなりすぎた地方公共団体も困ったものです。
投稿: AA | 2009.04.26 19:55
>AAさん
足立区の場合、申請が受理されると支給決定通知が来て、それから振込がされるようです。
「横浜市に寄付」って、何を言いたいのでしょうね。困ったものですね。
投稿: チェス | 2009.04.26 20:52