バジル再び
こんばんは、チェスです。
4月22日の記事で書きました、「綾瀬駅そばの花屋で買ってきたバジル苗」なんですが、どうも疑惑がふつふつと沸いてきました。
小生は確かに買うときに、花屋のお兄さんに「これはバジルですよね」と確認して、「そうです」という返事を聞いて買ってきたのです。
ですが、葉っぱには、バジル独特の、あの爽やかな香りがしない。
葉っぱに、肉厚な感じが無い。
だいたいにおいて、葉っぱの色がちょっと「黄緑色」であって、バジルのあの濃い緑色ではない。
ひょっとして、100円払って買ってきたのは、バジルとは似ても似つかぬ別の草なのではあるまいか?
そう思っているところへ、会社のそばにある花屋にもバジルの苗が並びました。
これは「スイートバジル」とはっきり書かれた札が立っていて、見た目も間違いなさそう。あの爽やかな香りもします。
ちょっと悔しいですが、こちらで150円を払って、改めてバジルを買ってきました。
そうなると、植え込むプランターも増設しないといけません。昨日、プランターに「ハーブの土」を仕入れてきました。
今は夜なので撮影できませんが、あの偽物バジル(果たしてその正体は?)もいずれ撮影して、皆さんに正体をうかがおうと思います。
| 固定リンク
« お弁当持って・・ | トップページ | ガス抜き »
コメント