調理師試験
こんばんは、チェスです。
本日、12月20日は、東京での調理師試験の試験日でした。
何故そんなことを知っているかといいますと、ウチのカミさんが、この試験にチャレンジしているからなのです。
ウチのカミさんは、結婚前からクッキングスクールに通っていまして、そのせいなのでしょうか?調理師の資格を取りたい!と、通っていたクッキングスクールでの「調理師試験講座」を受けて、試験を受けることにしたのです。
ただ、調べてみて吃驚しましたが、日本の場合には、「調理師」という資格がなければ出来ない仕事というのは、実は一つも無いのだそうです。
よく、飲食店を開業するために、どんな資格が必要か、という点で勘違いされやすいのですが、そこに必要な資格は「食品衛生責任者」の資格であって、調理師の資格ではありません。
もっとも、調理師の資格を持っている方は、自動的に「食品衛生責任者」にもなれるのだそうで、そのために飲食店を開業しようとする人は、調理師の資格を取るのですね。
帰ってきたカミさんは、
「教科書に載っていなかったヘンな問題があった~」
などといってがっかりしていましたが、そんな問題もありますよね。
« スバルはWRCから撤退 | トップページ | また言われた! »
コメント