コート着用率
こんばんは、チェスです。
思い立ったが吉日!
というわけで、昨日の思いつきを実行に移すべく、本日は会社を早く退社して、地元の綾瀬の100均ショップへと乗り込みました。
勿論狙いは「緊急用トイレ」ですが、店頭にあった在庫は僅かに3個でした。
仕方ありませんので、そのうちの2個を買って、ついでに他にいくつか買い物をして、帰宅いたしました。
ところで、小生の住む東京は、今朝結構寒くなってきました。
それでも通勤の服装は、ワイシャツ・スーツ姿で変わりありません。薄いコートも、あるにはあるのですが、いつもなら少なくとも師走まではスーツの上にちょっと羽織る半コートでも、着るのを我慢するので、ちょっとくらい寒くても我慢です。
この「コートを着るか我慢するか?」は、朝の情報番組を見て、最低気温、最高気温を参考にして決めれば良さそうですが、小生の場合には通勤の電車に乗ったときの「コート着用率」を一つのモノサシにしています。
車両の中を眺めてみて、男性のコート着用率がはっきり70%くらいになったら、「そろそろ解禁してもいいかな」と考えます。
50%くらいなら、我慢です。
ま、今朝くらいなら歩いているうちに暖かくなってきますから、今月中は着ないでも大丈夫そうです。
| 固定リンク
コメント
コートの着用悩みますね。
駅までは以前は徒歩だったので、コート着るの遅かったのですが、今はチャリ。
先々週頃から朝チャリは寒く感じるようになりました。
昨日からコート(内側ライナーは外して)&手袋でチャリに乗り、コートのポケットに手袋入れて電車です。
電車の席は着膨れで狭くなってました
投稿: ポチボケ | 2008.11.22 07:35
>ポチボケさん
そうですね、自転車通勤の方は、さすがに風を切って走ると体温も下がりますから、薄手の風を通さない、ウインドブレーカー調の上着が欲しいところですね。
お互いに風邪を引かないように頑張りましょう!
投稿: チェス | 2008.11.22 20:26