« 十条駅 | トップページ | どうして「つくばEXP」? »

2008.11.14

タリーズコーヒー

 こんばんは、チェスです。

 弁理士の先生に出願の依頼をするための打ち合わせをするべく、午後遅めの時間に日本橋蛎殻町へ向かいました。
 約1時間ほどで、無事に打ち合わせの方も終了。

 その後、本日は麹町にある、現在は小生の会社の顧問弁護士をしておられる先生の法律事務所で、18時からの勉強会に出るつもりでしたので、会社に電話を入れて、急用の無いことを確認の上、会社には戻らずに地下鉄を乗り継いで、麹町へ。

 ところが、勉強会が始まるまで、少々時間がありました。

 あまりに早くに行っても、お忙しい先生はお仕事中ということもあるかと、その辺で時間調整してから行くことにして、地下鉄の出口でコーヒーショップを探すと、ほぼ目の前に「タリーズコーヒー」がありました。
 小生が贔屓にしている「スタバ」のライヴァルコーヒーチェーンですね。
 「スタバ」は見当たらなかったので、不本意ながら「タリーズ」に入ります。
 メニューを見ると、ま、食べ物は兎も角、飲み物の方は大体似たような感じ。

 ショートサイズの「ラテ」を頼むと、「スタバ」と同様、マグカップで出してくれました。でも、このカップ、スタバのショートサイズより、心持ち背が高い様に感じます。
 と思ったら、ミルクのフォームが多いのですね。スタバで言うところの「カプチーノ」に近いと思われます。
 コーヒーは、さすがに好ライヴァルのタリーズだけのことはあり、充分に美味しいと思います。
 それから、「タリーズ」は店内に喫煙コーナーがあるのですね。喫煙者を味方につけているのは、これはこれで戦略でしょう。小生は支持しませんけど。

 勉強会からの帰りの千代田線は、夜遅い時間というのに、激烈に混んでいました。週末だからかな?

« 十条駅 | トップページ | どうして「つくばEXP」? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タリーズコーヒー:

« 十条駅 | トップページ | どうして「つくばEXP」? »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ