右ひざ痛い
こんばんは、チェスです。
土曜日の午後、近所のスポーツクラブへ出かけてトレッドミルで1時間走ったのですが、この時に調子にのって、途中スピードを上げて20分ほど走りました。60分のうちの20分ですから大した事ないといえば、大した事はないのですが、翌日日曜日からどうも少々右ひざがおかしいのです。
変な風に捻ってしまったとでもいうのか、普通にしている分には何ともないのですが、例えば階段を昇る時など、一瞬ひざが伸びて体重がかかる瞬間などに、痛さが走ります。
階段を降りる際も、ひざが伸びた時があぶない。
でもまぁ、歩けないとかいった痛さではなかったし、日曜日は「水夢王国」の水泳の練習会がありましたので、参加するために出かけていきました。
練習会の方は無事に終わって、事情があって反省会はパスして帰宅しましたが、地下鉄の階段はやはりおっかなびっくりという感じで、おそるおそるの昇り降りです。今回はエレベータやエスカレータをついつい探してしまいました。
で、今日の月曜日。
もう治っているかな?と会社へ行ったのですが、平坦な道路を普通に歩くのでも右ひざが痛いので、何時もの様に早く歩けないのです。ゆっくりゆっくりと歩いて駅に向かいました。
階段の昇り降りだけではなくて、平坦な道路も痛いとなると、こいつはヤバい、と思いました。
会社の側のJRの駅で下車してから、今日はバスに乗ってしまいました。こういう時は階段が無いバスは大変ありがたいです。昔の癖でバスに乗るときについつい100円硬貨を探してしまいますが、今はsuicaが使えるのも大変便利。
帰りは、会社の近所のバス停から北千住行がありますので、これに乗って帰ってみました。隅田川を渡って足立区に入り、大規模集合住宅が再開発された地区を抜けていくと荒川の土手に出て、荒川と隅田川の間を抜けていくとやがて右手に折れて、日光街道を横断し、北千住駅前です。覚悟していたよりは時間はかからずに早かったです。
| 固定リンク
コメント