父の日
こんばんは、チェスです。
明日の日曜日は「父の日」ですね。
現在、小生の父親は、相変わらず冬の骨折の後遺障害とパーキンソン症候群のために在宅看護という訳にはいかないため、介護施設に入所しています。
ウチのカミさんは、明日の日曜日は外せない用事ができたため、本日の土曜日に小生と一緒に父親に会いに行ってくれることになりました。
一旦鳥越に行って、車(プジョリーヌ)を借りて母親を乗せて、父親の入所している介護施設へ。
面会時にはお菓子などを食べても良いことになっているので、紙コップのインスタントコーヒーと、来るときに途中で買ってきたケーキを開いてコーヒータイムです。
例年では小生は父の日にはお小遣い(現金)を渡していたのですが、現状の父親にキャッシュは無意味です。そのため、夏用のパジャマを買って持って行きました。
残念ながら父親は、軽い痴呆が始まっています。まぁ我々の顔はわかるのですが、自分がどういう状態で現在こうした施設に居るのか、よくわかってはいない模様。
年齢的なものもありますから、仕方ないでしょうね。
今日は一緒に行ってくれたカミさんに本当に感謝しました。
ちなみにカミさんの父上には、毎年お魚を送っているそうで、本年も手配済なんだそうです。
| 固定リンク
コメント
一緒に行ってくれる奥様・・・素敵。
今年は父に麦藁帽子を届けました。
設計事務所を営んでおり、現場で使うためのものです。
今年70になりますが、娘(私)が離婚するし病気するし
隠居してる場合じゃない(笑)
細かい作業をし、人に会って打ち合わせをするのは元気の元です。
孝行娘だー。
投稿: 2525 | 2008.06.15 18:36
>2525さん
お嬢様が入院されていて、お父上もきっとご心配されていたことでしょう。ご無事の退院とご快癒が何よりの親孝行ですね。まだ現役・生涯現役のお父上はとにかく素晴らしい!羨ましいです。
投稿: チェス | 2008.06.15 19:09