掛け布団・エアコン
こんばんは、チェスです。
だいぶ気温があがってきましたねぇ。
夜、寝ていて、かなり汗をかいてしまうようになったので、掛け布団を薄い肌掛け布団に交換することになりました。が、寒がりのうちのカミさんは、まだ肌掛け布団では寒い、と言ってタオルケットを重ねて使用して調整です。小生はタオルケットは要らないのだけど、ダブルベッドですから仕方ありませんね。
で、掛け布団を交換したはいいのですが、そうなるとそれまで使っていた羽毛の掛け布団、こいつをしまわないといけない。収納スペースに限りがある部屋ですから、寝室には置けないのです。
まだしも空間のある、小生が使用中のクロゼットの中にしまうことにしました。
でも、大切な羽毛布団ですから、埃にならないように袋に入れるなりしてしまわないといけない。
その、布団袋が無いのです。あんな大きなものを入れる袋というのは、これは中々ないです。
いや、確か買った時に入っていたビニールのケースの如き入れ物はあったのですが、そいつは既に別のお布団を入れて使ってしまいました。
仕方ないので、会社の帰りに布団屋へ寄って布団袋を買いました。不織布製で1050円なり。
その寝室なんですが、エアコンが付いていません。元々、借りたこの部屋に装備されていたエアコンはリビングダイニング用に一つだけなのです。
さすがに寝室にエアコンが無いとなると、これから蒸し暑い季節がやってきた時に、暑くて眠れないだろう、ということで、先週の土曜日にエアコンを買いに行ってきました。目下家電製品入手先としてご用達の有楽町ビックカメラです。
ヨドバシカメラもそうですが、今や大手の家電量販店なんですね。
そのエアコンを取り付ける工事をしに、本日業者が来ている筈でした。
帰宅すると、ナルホド、確かに寝室にはきれいにエアコンが取り付けられていましたが、カミさんによれば業者さんは一人だけでやってきて、工事にはかなりの時間を要したとの由。エアコンの取り付け工事って、それなりに力仕事だと思うのですが、それを今は一人でやってしまうのですねぇ。小生、てっきり二人で来るのかと思っていましたのでびっくりしました。
そりゃ、時間はかかるでしょうよ。
| 固定リンク
コメント