うまく立ち回った
こんばんは、チェスです。
昨日東京を含めた関東地方に冷たい雨を降らせた低気圧は、発達しながら関東の南の海上を東に進んでいきました。今日も朝のうちは東京でもまだ雨が残っていましたが、昼頃からようやく明るくなって雨が上がりました。
でも、そうなると今度は低気圧が通過後の強い風が吹きはじめて、花粉症を持っている小生としてはくしゃみは止まらず、目は痒くてと、大変なことになりました。
夕方、会社を定時に退社すると、まずは歯医者の予約の2回目、こいつは半年に1回の割合で行く定期検診ですが、それに行きます。今回も特に問題は無く、あと1回で終わりそう。
歯医者が終わると、最寄の駅までの途中のハンコ屋さんに頼んでおいた、新しい姓の実印と銀行印を受け取ります。銀行印の方は、従前の奴は立てに二文字が入っている文字配置でしたが、今回作ったのは横に二文字が入っている文字配置です。ハンコ屋さんによれば、風水だったかなぁ、この配置だとお金が入ってくるとかで、そんならそうしてみましょうか、と横にしてみたのです。
駅そばの古本屋で週刊マンガを買って、いつものJRではなくて、地下鉄で帰ります。
明日の土曜日は、カミさんになる人の実家方面に行って、あちらの式の打ち合わせをする関係上、持参するお土産を買っておかねばなりません。小生ご用達の老舗御菓子屋さんは、19時で閉まってしまうので、なるべく早く行くために地下鉄です。
首尾良くお土産のお菓子を調達して、最後になじみの眼鏡屋さんに、新しい眼鏡を作る相談に行きました。こちらも19時には閉店でしたが、いくつも今風のフレームを見せてもらうことができ、眼鏡を注文することができました。
慌しい帰宅途中でしたが、必要なことは全部済みましたので、上手く立ち回ったと満足しました。
| 固定リンク
コメント