うーん(白くなるのか)
こんばんは、チェスです。
女性ですと、チャーミングポイントとでも言いますか、自分の好きなパーツとか、何かあるものですよね。
その点、我々男の方は、よほどの「イケメン」でもない限り、長い間鏡で自分の顔を眺めることができるというのは、これはもう余程のナルシストだろうと思います。
そう思ってきました。(思い込みたい)
小生は、どうしようもない顔の造作でもあれば、ナルシストでもありませんから、鏡で自ら顔を映すのは、精々ヒゲをあたる時位。鏡で自分の顔を眺めても、出てくるのはため息くらいなので、鏡というのは散文的な道具に過ぎません。
なので、ついつい頭部のチェックも疎かになってしまうんですよね。
つい数日前の事。
会社のお手洗いで用を足した後、手を洗っていて、何気なく目の前の大きな鏡に映っている自分の頭を眺めていて、一本目立つ位置に白髪を発見しました。
あれはどうも目立つなぁ、引っこ抜いてしまおうか、と思ったのですが、以前に母親だったか、
「白髪は抜くとそこから増えるから、抜かないで染める」
とか言っていたことを思い出しました。ならば、一本くらいなら、放置が正解か。
ところが、よくよく見れば、白髪はもう少しあるような気がします。
ちょっとばかり愕然としました。
小生の頭髪は、比較的クセの無い真っ直ぐで、「カラスの濡れ羽色」とまではいかなくても、真っ黒であることが密かな自慢であったのに、よりにもよってここへきて、こんなタイミングで白髪が出てくるとは!いやまぁ、これもやはり母親に言われた様なことを思い出しましたが、
「オマエの髪の毛は、固くて太い感じだから、たぶん白くなるねぇ」
などと予言されていたのでした。
ウーム。
| 固定リンク
コメント
チェスさんは将来「ロマンスグレー」タイプのオジサマになるのですね。
素敵じゃないですか~
・・・ちなみに今の若者には通じない言葉らしいです→「ロマンスグレー」
わたしは剛毛ではないのですが、髪の量がとても多く
そのせいか、10代前半の頃から若白髪がちらほらありました。
なんせ思春期の頃だったので、ヒジョウに悩みましたし
「このままいったら、30代にはおばあちゃんみたいに
頭真っ白になってしまうのでは?」と心配していましたが
昔から白髪の量はほとんど変りありません。不思議。
ちなみに、白髪は抜いても増えませんよ。
わたしは昔抜きまくりましたけど、増えませんでしたから。
投稿: フリッパー | 2008.03.28 03:39
>フリッパーさん
確かに、若い連中には「ロマンスグレー」は通じないのかも知れませんね。中々良い表現だと思うのですが。(もう切実に)
白髪を抜くと、そこから増える、ってのは、別に科学的な話しではないでしょうから、単なる噂以上のものではないかも知れませんね。目立つ奴は抜いてしまいます。どうもありがとうございます。
投稿: チェス | 2008.03.28 07:38