1500タイトルを超える
こんばんは、チェスです。
ココログでブログを書き始めまして、昨日のメンテナンス前に投入した「プロスポーツは残酷」という記事で、丁度1500タイトルになりました。
ですから、この記事は1501タイトル目ということになります。
飽きっぽく、何事も長続きしない性格の小生としては、この「ブログ書き」はよく続いている方だと思います。原則的には日記風の「なんでもあり」のブログが「タネがいっぱい」であり、似たような時期に始めた健康水泳関連のブログが「コースロープはいらない?」であり、競馬で会員制クラブ馬主「ラフィアンターフマンクラブ」への出資馬関係のブログが「ラフィアン鳥越支部」という具合に、テーマ別に構成しておりましたが、ここのところ水泳関係がめっきり少なくなり、AAさんの記事のお陰でなんとかあちらのブログは維持されているという状況です。
そしてまもなく、引っ越し、結婚(姓が変わる)という人生の大イヴェントを迎えます。
あと1ヵ月くらいは気が休まりませんが、2000タイトルへ向けて頑張りたいと思います。
プレーントゥの靴を持っていなかったので、会社帰りに「コナカ」に立ち寄り、結構溜まっていたポイントを大放出して、「コナカ」がリーガルに作らせている、という一件を買いました。そうしたら決算期のプレゼントとかで、一升瓶のお醤油を貰いました。ベラボウに重くて往生しました。「ありがた迷惑」という感じが少なからずしましたね。
| 固定リンク
コメント
1500タイトルおめでとうごさいます。
ブログを毎日書き続けることった大変ですね。私はほとんどギブアップ状態です。
水泳の話題の方も、泳ぐ機会が減ったのとなかなか進歩しないので、書く話がなくなってしまっている感じです。「コースロープ・・・」の方は、まだそのままにしていただけるなら、何とか続けさせていただければと思っています。
結婚式まであと数日になりましたね。「お祝いの会」当日は出勤なので、参加できませんが、池袋から会場の方を向いて、お祝いすることにしますのでお許しください。
投稿: AA | 2008.03.27 03:11
1500タイトルおめでとうございます。
素晴らしいです!!
わたしは約10年前に初めて自分のホームページを立ち上げ、その後は場所を移したり、テーマを変えたりしながら、コンスタントに「自分の事を発信する」事を続けてきました。我ながら「飽きずによく続けてこれたものだ」と思っているのですが、チェスさんのように、同じブログで「ほぼ毎日」更新するのは、出来そうでなかなか出来る事ではないと思います。
最近は深夜に自宅で仕事をする事が多いのですが、仕事が一区切りついて「さてパソコンを閉じようか」という前に、いつもこのブログを読ませて頂く事にしています。
チェスさんが日常の中で感じた事などの文章を読んでいると、気持ちのON~PFFの切り替えが巧い具合に出来るのです。
これからも、2000タイトル・・・・1万タイトル目指して、長く続けていってくださいね。
ブログのファンとしていつまでも応援しています。
投稿: フリッパー | 2008.03.27 04:47
>AAさん
過分なお言葉、ありがとうございます。
コースロープはいらない?の方は、今やAAさん頼みで、風前の灯でございますので、何卒よろしくお願いします。
>フリッパーさん
お祝いに応援と、本当にありがとうございます。
そんな形で毎晩読んでいただけるファン!がいらっしゃると思うと、あだやおろそかにには書けませんですね。
今後ともご贔屓にお願いします。
投稿: チェス | 2008.03.28 07:35