ちょっと嬉しい
こんばんは、チェスです。
東京に限って言えば、穏やかで良いお天気のお正月2日です。
午後になって、さすがにヒマを持て余して、夢の島公園内にある「BumB」に行って、今年の泳ぎ初めをしましたが、これは「コースロープはいらない?」のテーマですから、その中身は省略させていただきます。
BumBから帰宅するには、有楽町線で月島乗換え、都営地下鉄大江戸線なのですが、蔵前と同じ運賃で上野御徒町まで乗車できることがわかり、それなら上野御徒町まで乗ってやろうじゃないの!と二つばかり余計に地下鉄に乗り、上野御徒町で下車します。
いや、別に今更「アメ横」で何か買おうという訳ではなくて、単にスタバでコーヒーを飲もうと思っただけなんですけどね。
スタバの2階のソファー席を狙っていたのですが、何故だかそのソファーに年賀状を並べて、写真を撮っているというおかしな人がいたりして、ソファー席には座れませんでした。
止むを得ず、1階のカウンターに荷物を置いて、「本日のコーヒー」をショートサイズ・カフェミストで注文しました。自前のタンブラーを持っていたので、パートナーさんは「パーソナル」とコーリングします。
で、コーヒーを受け取って、ハチミツを入れようとタンブラーのフタを開けると、これは明らかにトールサイズの分量です。
申し訳ないので、トールサイズのコーヒーだから(レジを)打ち変えてくれ、と頼みますと、
「いえ~、それはこちらのミスですから、結構です。いつもありがとうございます。」
などと言われてしまいました。いや、実はですね、暮れにこのお店に入って、同じタンブラーを差し出して、トールサイズで注文したら、ショートサイズしか入っていなくて、入れ直してもらったことがあったのです。
すまないなぁ、と思ってカウンターでコーヒーを飲んでいると、店長が小生に気づいて、
「あっ、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
ご挨拶をされてしまいました。その時、小生は口一杯にチョコレートクッキーを頬張っていたので、お礼を言うこと叶わず、頷くだけになってしまって、恐縮しました。
スタバは誠に、居心地のよいコーヒーショップでございます。
ついでにスタバの「福袋」を買って、台東区のコミュニティーバス「南めぐりん」で帰宅しようと停留所へ向かって歩いていると、バスが目の前の交差点を左折してきました。あっ、こりゃ間に合わない
と思って駆け出すと、一度動き出した「南めぐりん」が停まって、待っていてくれました。
今日はなんとラッキー、と思ってバスドライバーにお礼を言って100円硬貨を投入し、心温まり帰宅しました。
| 固定リンク
コメント
チェスさん、本年も宜しくお願いします。
そうですか、BumBは開いていたのですね。
わたしの初泳ぎは週末になりそうです。
コミュニテイバスの運転手さんの心遣いがとってもいいですね。
読んでいてうれしくなりました。
投稿: とらいでんと | 2008.01.03 22:21
>とらいでんとさん
本年もよろしくお願いいたします。
BumBはもっと混んでいるかと覚悟していったのですが、コース使用が3コースのみで、そのコース使用も夕方5時には終了して、全面一般公開になりましたから、むしろガラガラという状況でした。
初泳ぎ、楽しんで下さいね。
コミュニティーバスのドライバーは、バックミラーを良く見ておられるのですね。心遣いが嬉しかったです。
投稿: チェス | 2008.01.03 22:36