タニマリ目前
こんばんは、チェスです。
無事に父親が入院先の病院から退院してまいりました。小生如きの父親のために、お見舞いを下さった方、励ましのお言葉を頂戴した方、どうもありがとうございました。
足の方は案外軽い骨折だったのか、現在は杖を使いながら自力で歩いてしまいます。
ただ、左手の方は、骨折して手術した箇所がくっつくまでにはまだ2ヵ月くらいはかかるらしく、そこから今度は動かせるようになるにはリハビリが必要になりますから、まだまだ厳しい道程です。
そんな訳で、父親については介護保険を申請し、昨年暮れに入院中の父親のところへ、区の担当者の方が来られて、調査をして、その上で認定をしてもらうのですが、これが約1ヵ月くらいは時間がかかる。
この介護保険制度、人によっては近い将来に破綻してしまうのではないかと警鐘を鳴らされているように、現在においても色々と問題点が指摘されています。その最も大きな点は、介護に携わる人材が全く足りていないということです。少なくとも、介護ビジネスが事業として継続できるようにシステムを組まないと、どうもこの国の制度は疲弊してしまうのではないでしょうか。
ところで、次の日曜日は「第9回谷川真理ハーフマラソン」。
そういうことで、今日もプールを我慢して、ジムの方で走りました。
何時ものように、3.5%傾斜をつけて、1時間走ってみましたが、最近の中では一番ラク。
息が乱れないし、足の方もごく自然に動いて、余裕があります。
体調的には、なんとかベストを維持できている様に思われます。
しかし、皮肉なことに、西から低気圧が接近していて、この週末は関東地方でも雨か、ことによると雪が降るのではないかという天気予報です。
雨がひどかったら、あるいは棄権かなぁ、と弱気なことも考えています。
| 固定リンク
コメント