ジム納め・(たぶん)スタバ納め
こんばんは、チェスです。
昨晩、東京に降り始めた雨は、これは冷たい雨ではなくて、土曜日の今日はむしろ暖かい。昼頃に一旦は上がったのですが、夜になってまた降ってきました。
明日からの父親の外泊=一時帰宅に備えて、介助のやり方などを練習するために、午前中から母親と病院です。夕方近くになってようやくフリーになったので、本日の営業が年内最後となる上野のジムへ出かけました。
特にお目当てのスタディオレッスンがあるという訳でもなく、いつもの土曜日と変わらぬマシントレーニング、トレッドミル、またマシンを少し動かして、マッサージチェアにもご厄介になり、と変わり映えのしない時間を過ごしたのですが、骨折により入院や不自由を余儀なくされている父親を見るにつけ、健康で身体を存分に動かすことの幸運というか、幸せというものを、我々は頭のどこかで覚えておいた方がいいな、と思う次第です。
お風呂も、スチームサウナも存分に楽しみ、上野を後にしました。
御徒町にあるスタバは、もうコーヒータイムというよりディナータイムに差し掛かったせいか、充分に空席がありました。今日のコーヒーは「グアテマラ・カシ・シエロ」。
ん?聞いたことないな、どうやら期間限定のコーヒー豆の様です。
カフェミストで飲んでしまいましたが、これはまずはブラックで飲むべきでした。香り高く、上品なコクで、パートナーさんによれば「チョコレートに合います」との由。
クリスマスブレンドがそろそろ切れる頃だと思ったので、帰りにこの豆を買って帰ることにしました。
スタバのコーヒー豆にしては珍しく、豆のパッケージが白い缶入りです。
何か理由があるのかな?とパートナーさんに訊いてみましたが、ご存知無かったようです。
たぶん、今年最後のスタバになるかな。
さて、これで2007年も残す所あと2日となりました。
毎年のブログの恒例のようになりましたが、小生のこの1年を、2日がかりで振り返ります。
明日は、6月までの前半です。
| 固定リンク
コメント
お父様の具合は如何ですか?
私のところは、介護という程ではなのですが、休みに行くのではなく、いろいろと家のことをしなければならない帰省です。
自分達も40歳を超え、両親も高齢になるといろいろと大変なことが起きてきますね。年末年始は東京も寒波が来るとのことですので、お父様の体調管理には十分にお気をつけて、よい新年をお迎えください。
チェスさんにとっては、躍動の今年でしたね。素晴らしいパートナーと出逢われた年。その振り返り・・・楽しみにしています。
投稿: AA | 2007.12.30 00:33
>AAさん
どうもありがとうございます。父親は幸い、外泊許可が下りたので、一時帰宅という格好で家に帰っています。
盛岡のご両親も、ご高齢で色々とご配慮が必要かと思います。どうかお気をつけて。
投稿: チェス | 2007.12.30 20:18