ビブス
こんばんは、チェスです。
盲人マラソン大会の際に、伴走をさせていただくことになり、一度練習会に参加させていただいたのは過去の記事に書いたとおりです。
その時に、伴走をされておられる皆さんが、揃ってベストというか、メッシュ状の生地のタンクトップ形状のものを着用されているのが気になりました。
「伴走」と大きく表記されていて、なるほど、周りのランナーなどに良くわかりますね。
あれのことを「ビブス」というのですね。名前も知りませんでした。
プールに行きますと、万一の事故に備えて監視をしているスタッフが、水着の上からこうしたのを着用して、スタッフであることをお客さんに知らせていますよね。
あと、時々見るのが、サッカーの練習試合など、同じチームが紅白にわかれて行うときには、チームを識別するために、片方のメンバーは、このビブスを着ていたりします。
ということで、小生も準備しておくべし、と思い立って、御徒町のZ店に行ってみました。
「ビブスが欲しいのだが」と訊くと、何にお使いですか?と逆に聞かれました。
それぞれの用途に応じて複数種類のビブスがあるのでしょうか?マラソンの伴走に着る、というと、それなら1着ですか?というので、ああ、何着もまとめて売っているのだな、と納得しました。
非常に目立つ蛍光色の一件を仕入れて、「伴走」の名入りを頼んで、あとは出来あがりを待つだけです。
« 人口多い鉄道ファン | トップページ | 喫煙率は低下しているそうですが »
「スポーツ」カテゴリの記事
- J2リーグ残り11試合(2024.08.19)
- 2024箱根駅伝(2024.01.08)
- J3も全日程を終了(2023.12.03)
- ヴェルディはJ1へ復帰、エスパルスは無念(2023.12.02)
- J1参入プレーオフ決勝戦(2023.12.01)
私もスポーツ用の"あれ"を『ビブス』というのだということを
こちらを拝見して初めて知りましたが、
近頃では赤ちゃん用の『よだれかけ』のことも『ビブ』というんですよね!
む?と思ったのでオンライン英和辞書をひいてみると
[名詞]の『bib』=広い意味では「胸当て」ということのようで、
ほほう、なるほど~~と思いながら更に読んでいきましたら、
[動詞]では「大酒を飲む」だそうで……
日頃、スポーツにも赤ちゃんにも殆ど縁のないワタクシも
ある意味『ビブ(ス)』繋がりでした^^;;;;
おかげさまで、また勉強になりました☆
投稿: とと | 2007.10.17 04:02
>ととさん
おかげさまで、私も勉強になりましたよ。よだれかけのことをbibというのですね!すると、スポーツ洋品店で売っている「あれ」はチームで使うものだから、複数形なのかな。「胸あて」だから、おそらく派生した名詞ですね。
勉強のネタは尽きないものだなぁ。
投稿: チェス | 2007.10.17 09:07