残暑厳しく・・・
こんばんは、チェスです。
お彼岸の入りですので、小生の家でも秋の墓参に行ってきました。
東京・杉並区の高円寺というところに、小生の家の父方のお寺がございます。少し早めに家を出たので、連休で道路の渋滞を心配していたのですが、幸いさして混雑もせず、順調にお寺に着きました。
いつも思うのですが、高円寺とか中野とかのJR中央線の南側のエリアの町は、とにかく道路が細く狭くて、車の運転に神経を遣います。そしてお寺の駐車スペース(駐車場とは言えない程度なので)が狭いため、後続車に気を遣って、ともかく頭から突っ込んでおいて、おもむろに中で向きを変えて駐車しようとすると、これが大苦戦。大変でした。
お墓に行ってみると、今年の猛暑を反映して、草がぼうぼうに繁茂しています。
いつもは、持参した柄付きタワシで墓石をこすって洗うのですが、まずはぼうぼうに繁った草を引っこ抜かねばなりません。蔦の仲間などは、墓石にべったりしっかりと貼りついていますから、こいつを剥がすのも一苦労です。
やっと掃除を終えると、雲ひとつ無い晴天に厳しい残暑で、ポタポタ汗が垂れてきます。
お彼岸なのにこの暑さ、今年の猛暑を未だに引き摺っていますよね。
| 固定リンク
コメント