ホントですか?
こんばんは、チェスです。
先週の金曜日に入りました「日帰り人間ドック」の検査結果表をつらつらと眺めています。
この日は、朝から何も飲まず食わずの状態でしたから、当然ながら体重的には最も軽い状況であったにせよ、この日の体重は48.7kgで、50kgのラインに戻すどころか、49kgすらも割ってしまったという困った状況です。とある人に聞いたのですが、基礎代謝の値が上がってしまうと、食べたものがエネルギーとして効率よくどんどん燃やされてしまうため、そうなると体重は増えにくいのではないか?ということも原因としてありそうです。
この日の体脂肪は12.4。こいつも、もうちょっとあってもいいと思います。
総コレステロール、中性脂肪は下がり、HDLコレステロールは上がっています。
他にも色々な数値がありますが、いちいち紹介しているのはキリが無いので、「特に問題は無し」で省略させてもらいます。
実は当日の記事に書いたように、腹部超音波検査で「精密検査を必要とします」という結果がでており、病院へ渡す紹介状をもらってきましたので、来週消化器内科へ行ってこなくてはなりません。1日で済むと思ったのですが、最初に診察をして、それから検査ですから、最低2日はかかるみたいです。
さて、最近の若い方の口癖というか、気になる言い方に
「ホントですか?」
というのがあります。
若い人は、この言葉を合の手の様に、簡単に会話の途中に挟みます。
ただ、小生にとってはどうもこの「ホントですか?」というのが耳障りで仕方が無い。
実際、その会話の中では、ウソをついているのではあるまいか?というような、とんでもないことをしゃべっているわけでもないのに、「ホントですか?」という相槌を打たれるのは、何だか逆にバカにされているというか、そんな風に聞こえることもあります。変にオーバーに聞こえるのですよ。
おそらく使っている方にとっては、半分無意識に口から出ている言葉なのだろうと思います。
でもねぇ、あんまり良い相槌ではないと思いますよ~
| 固定リンク
コメント
「え~?ウッソー?!」なんて言おうものなら回し蹴りですね(笑)
投稿: 2525 | 2007.06.26 23:40
この「本当ですか」。わたしも以前から気になっていて、ブログの記事に書いた事もあります。↓
http://blog.livedoor.jp/fripper88/archives/25987960.html
その時は、周りからまだ「へ~、聞いたことないなあ」などと周りから共感を得る事ができませんでしたが、最近はTV見ているとアナウンサーでも使っていますね~。
わたしは「え~?ウッソー」の方がまだ受け入れられるかも(笑)。あくまでも若者コトバと割り切って・・・ですが。
投稿: フリッパー | 2007.06.27 01:34
>2525さん
「え~?ウッソ~?」は、女性の方が多いので、許します。
ホントですか? は男女問わずの傾向があります。
みなさん、気にならないのですかねぇ。
>フリッパーさん
若いアナウンサーの口から出てくると、うんざりしてしまいますね。
今までは「よくわからない違和感」といったものだったのですが、その原因がわかって気になりだすと、はっきり不快感になってイラついてしまいます。小さい奴だと思うんですが・・・
投稿: チェス | 2007.06.27 07:36