ロスタイム2分
こんばんは、チェスです。
毎朝、朝食、歯磨き洗顔、トイレと用事が済むと、家を出る前の約30分間、パソコンに灯を入れてメールを処理したり、ブログ(これですね!)にコメントを頂戴していたら、お返事を書くなどのひと時を過ごしています。朝シャンというのはやったことが無いですが、「朝パソ」は毎朝欠かさずでございます。
今朝も、8時前だというのにだいぶ気温が上がってきて、雨が降りませんねぇ。
梅雨が、このようにカラ梅雨状態だと、本当にこの後の水を使うシーズンが心配になります。
なんてことを考えながらインターネットに接続して、ニュースなどを読んでいたら、南に向いている我がパソコンのモニターの向こう側の窓、網戸を通して、南隣の家の屋根が見えているのですが、そこに、ドスンと何かが落ちた音が・・・
ん?
お隣の屋根をどこかの猫が歩いているのかな?
どこかの猫ではなくて、ウチのコバン師でした!
うちのコバン師は、基本的に完全室内飼猫でして、外で遊んでいるというのはご法度なのです。
どうも、ルーフバルコニーへ洗濯物を干しに出た父親が不用意にもドアを開けっ放しにした所から出かけてしまったようです。
コバン師の脱走事件は数々ありました。子猫時代に、裏のお宅の物置の様な場所に入り込んでしまって、小生が最中を下げて謝りに行き、その日の夜に捕獲されたということもありました。
さすがに今となっては、勝手に外を出歩くリスクを承知しているのか、「かつおぶし」の入れ物を持った母親が呼びにきたら、さっさとお隣の屋根からルーフバルコニーに上がってきました。
いつもの出勤時間と比較しますと、本日はコバン師のためにロスタイム2分でした。電車1本遅れただけで済みました。
| 固定リンク
コメント