AZUKI クリームフラペチーノ
こんばんは、チェスです。
6月に入っての最初の日曜日。天気予報は「曇り」でしたが、いやいやどうして、曇りというより「晴れ」に近い、紫外線がたくさん降り注いでいるであろうお天気。東京競馬場に行ってきました。
春の「マイル王決定戦=安田記念G1」に、我が愛馬、マイネルスケルツィ号が出走したため、その応援です。まぁ、些か残念な結果にはなりましたが、見せ場はちょっとはありました。
府中から帰って、上野に寄りました。
昨日の記事に書いた如く、スポーツクラブの配管のポンプが故障して、お湯がシャワーやカランに行かなくなったというトラブルは、果たしてどうなったであろうか?と思いまして。
さすがに復旧していました。顔見知りのスタッフさんにロッカールームでお会いすると、早速
「昨日、来られましたか?」
と訊かれ、例の一件についてお詫びされました。いやいや、大変だったですねぇ、で、何時頃直ったのですか?
「結局、皆様がお帰りになった後でした。」
なるほど、復旧に一日かかってしまったとは、そりゃ大変だ。
プールでスイムとキックを少し練習して、お風呂へ入ると、皆さん和やかに入浴を楽しんでおられました。こうでなくちゃね。
帰り道、御徒町にて途中下車してスタバに寄り道。
復活したという「タンザニア」のコーヒーを飲んでみたかったのですが、日曜日ということもあるのでしょうか、今日はもう豆が切れてしまったとの事。
それでは仕方が無い、タンザニアはいずれ又のお楽しみにして、登場した新製品「AZUKI クリームフラペチーノ」を頂いてみました。
日本の夏、という感覚のフラペチーノですね。小豆の食感が僅かに残り、それでいて、クリーミーなフラペチーノの持ち味は活きているという絶妙の配合バランス。
ホイップクリームは、すくって舐めてしまうよりは、少しずつ溶かして、混ぜて飲むのが良さそうです。
さすがに研究しています。
| 固定リンク
コメント