JUST THE WAY YOU ARE / Billy Joel
こんばんは、チェスです。
例の「クレーム ド カシス」を使って、「カシスオレンジ」を飲みたくなって、昨日夕コンビニで(濃縮還元)100%オレンジジュースを買ってきました。適当な割合で割って早速飲んでみました。確かに「カシスミルク」に比べれば、さっぱりすっきりしていて口当たりは良い・・のかもしれませんが、ちょいとばかしオレンジジュースの割合が多かったか・・オレンジジュースを飲んでいる様な気がしてこれがどうも・・うーん、レモン果汁を追加してみるか?オレンジの代わりにグレープフルーツジュースならどうだ?とか色々考える自分を見ると、カシスオレンジに満足していないのがミエミエなんですね。どこかのお店で飲んだ時はもうちょっと美味しいと思ったのだがなぁっ。
残ったオレンジジュースは、今日母親がみんな飲んでしまいました。
ところで、小生が通っているスポーツクラブでは、プールでもスタディオでも、所謂「ダンス系エクササイズ」というプログラムが大変多いです。
スタディオへ行くのは精々週に1回程度、ステップの初級クラスなのですが、それが終わってトレッドミルで走っていると、横のスタディオからエアロビクスの楽しげな音楽が流れてきて、それを聴いている限りは本当に面白そうです。音楽の効能というのは大きいですね。
プールでも、ダンスエクササイズは「アクアビクス」という名称でプールの中で行われていますが、これが大人気で、本当に大勢の参加者でプールが埋まります。
何時だったか、テクニカルな泳法レッスンでは非常に人気のある男性のコーチが珍しく代打でアクアビクスを受け持つことになり、どんなレッスンになるのかと興味深々で眺めていると、音楽にビリー・ジョエルがかかりました。ダンス用のノリの良い曲だから、確か「あの娘にアタック」だったと思います。しかしまぁ、ビリー・ジョエルと言えば7~80年代のアメリカでビッグヒットを飛ばしたロック歌手。もうすっかり過去の人と思っていたのですが、昨年確か来日公演があったんですよね。
さすがにジョエルも結構なお年の筈ですが、この久しぶりの来日公演は大成功を収めたらしいです。
昔のヒット曲で恐縮ながら、小生はこの人の歌では、JUST THE WAY YOU ARE(邦題は「素顔のままで」)が一番好きですね。飾らない、そのまんまのキミが好きなんだ、という素朴なラヴソングなんですが、詩の内容も去ることながら、この曲想、(行ったことはないけど)大都会というイメージそのままのニューヨークの、かっこいいジャズバーをなんだか彷彿とさせるじゃありませんか。
でもって、この英語の原題、「~YOU ARE」というあまり英語に堪能でない人間には、何とも収まりがわるいというか、その後に何かくっつかない?と聞きたくなる様なタイトル。これを「素顔のままで」という邦題を付けた方のセンスも、後から考えれば中々だな~と感心してしまいます。
一時クラシック音楽にシフトしてしまったとか言われたジョエルですが、昨年の日本公演の如きエネルギーでまた粋な音楽を聴かせて欲しいものです。
| 固定リンク
コメント