連続演奏が細切れに?!
こんばんは、チェスです。
このGWあたりの時期になりますと、東京では新緑に変わる木々から、蒸れるような独特の匂いがしてきますね。昨日は夕方電車に乗るべく、JR京浜東北線の王子駅のプラットフォームに上がったところで、たくさんの木々が植わっている飛鳥山公園の方角から、この匂いが漂ってきました。
ところで、GW最後の日曜日に入手に成功した、ステップのCD、早速通勤の往復の時間に聴き倒してやろう、と意気込んで、パソコンのiTUNESを起動して、パソコンにMP3ファイルとしてコピーし、こいつらを携帯MP3音楽プレーヤーにコピーしました。
そろそろ、プレーヤーのメモリーもだいぶ足りなくなってきている筈、果たしてコピーできるかな?と心配しながら作業しましたが、大丈夫!でした。
さて、昨日から早速このMP3音楽プレーヤーにて聴いているのですが、あれ?確かCDでは収録曲が連続演奏されていた筈。
それはそうですよね。スタディオで流すのに、1曲1曲が別々に演奏されては、とても使えるものではありません。
ところが、MP3ファイルに変換した段階で、どうやら各曲のデータは全部細切れのバラバラにされてしまったみたいです。
収録曲、全部繋げて1つのMP3ファイルというわけではないのです。
細切れファイルになってしまったので、各曲は別々に演奏されます。うーん、ちょっと違うんだけど、まぁ仕方ないですかねぇ。
| 固定リンク
コメント