久しぶりに測ってみたよ~
こんばんは、チェスです。
本日で1月は御仕舞い。
ついこの間、新年のご挨拶などを皆さんと交わして、「さぁ今年は何とか一つ、○○を、是非、いやいや、できれば、うーん、努力目標で・・」なんて意味不明なことを言っていたと思いますが、そんな2007年も最初のカレンダーが破られようとしています。明日会社に行けば、小生の机の目の前に掛けてあるカレンダーは確実に最初の1枚を破きますな。
本当に月日の経つのは速いものです。日々心して過ごさないと、「あっという間に棺桶の中」でございますよ~。
会社帰りのスポーツクラブ、今日はいつものプールは止めて、本当に久しぶりにトレーニングウェアでジム~スタディオへ行きました。ステップの入門編「ステップスタート」でございます。
もう、かなりやっているので、「スタート」は卒業したと思うのですが(事実物足りないし)一つ上のクラスの「ステップベーシック1」のレッスン時間が遅いものですから、ついついこちらで満足してしまっています。運動強度を上げるには、ステップ台を1段上げればいいんですよね~。
入門編のスタートなんですが、今日はそれでもちょっと面白かったです。初めての人が少なかったから動きを忙しくしたのかなぁ。
ステップスタートが終わって、じんわり軽く汗ばむ感じ。いい具合に身体が暖まったので、機械が空いているトレッドミル=ランニングマシンにて30分走りました。
この機械、マラソン仲間からの伝聞によれば、かつての高橋尚子選手の師匠?小出監督は批判的だったとか。確かに、足への衝撃具合は路面と全く違いますしねぇ。ペースを自在に調節しにくいのもちょっとねぇ。走るのは、やはり外に限ります。
肩だの、胸だのの筋肉用の機械を動かして、少し間が空いてしまったのですが「イン・ボディ測定」機械が空いていたので、測ってみました。
指紋による認証は一時調子悪かったのですが、直った様で、今回は簡単に私のファイルを呼び出してくれました。
測った結果を、最初に測った時~昨年8月16日なんですが~と比べてみました。
個々の数値を細かく見ていけば、何らかの意味があるのかもしれませんが、全体的に言えるのは
「5ヵ月半前と殆ど変わっていない」
強いて挙げれば、体脂肪量、体脂肪率が下がったこと位でしょうか。
増えて欲しい筋肉量などは、全く変化無し、と言ってもいいです。
これはやはり、ジムの機械をもっと活用して、頑張らないといけないのでしょうかねぇ。
最近のコメント