逆剃り
こんばんは、チェスです。
唐突ですが、殿方の皆様(小生も♂ですが)、ヒゲをあたる時には、剃刀を順剃りに=つまりヒゲが生えている方向に=しておりますか?
理容室などでプロが本当の剃刀でヒゲを剃ってくれる時には、顔にまず蒸しタオルを載せて、ヒゲを充分に暖め湿らせておいて、ヒゲが生えている方向にゾリゾリと剃ってくれますよね。
まぁ、たぶんあれが本格的な、というか正しい剃り方なのでしょう。
ところが小生は、2枚刃の髭剃りを使っていますが、こいつでヒゲを剃るときには、常にヒゲが生えているのと逆の方向から剃っています。即ち逆剃りです。
どうして?と言われても困るのですが、何となく逆剃りの方がヒゲを根っこの辺りからガッチリ剃れる様な気がするのです。
逆剃りは、そうなると異端というか、マチガイの剃り方ということになるかなぁと思っていたのですが、先日何気なくテレビを見ていたら、剃刀なのかシェービングクリームなのか、何のCMか覚えてはいないのですが、「我ら逆剃り派」みたいなメッセージがありました。
してみると、逆剃りをされる殿方はそれなりにいるのかなぁと思われます。ならば、今後も逆剃りでいこうかな。
« 「南めぐりん」に乗ってみる | トップページ | ポイントカード »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そろそろ野菜植え(2025.04.28)
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
家のダンナも逆剃りです。
で、ここ数年、シェービングブラシを使って石鹸を泡立てて剃っています。
結構、気持ちが良いらしい…
投稿: みどねこ | 2006.11.27 00:06
みどねこさん、おはようございます。
シェービングブラシというと、あの、何と言うかお抹茶を点てる時にシャカシャカとやっている様な、あれに似た奴ですか?本格的な髭剃りですねぇ。小生はせいぜいシェービングムースを塗りたくる程度です。
投稿: チェス | 2006.11.27 09:35
元々は市販のシェービング・フォームを使っていたんです。
でも、あれって缶やら瓶がでますでしょ?
そうすると捨てるのが面倒くさくて…
で、試しに100円ショップで売っていたシェービング・ブラシを購入して、ちょっと良い石鹸でシャカシャカしたら気持ちよかったらしいです。
投稿: 音胡 | 2006.11.30 00:24
>音胡(ネコ)さんにハンドルを変更されたのでしょうか?
缶やら壜は確かにでますねぇ。環境問題からシェービングブラシになったと?すごい意識の旦那様ですねえ!
女性用には「脱毛処理剤」みたいなのがあるでしょ?ヒゲ剃りって面倒なので、男用にも売ったらいいのではないかと考えた次第。
投稿: チェス | 2006.11.30 11:16