咽喉だけなんですが・・
こんばんは、チェスです。
先週の始め頃だったかな、職場でやたらとゲホゲホと風邪を引いていた方がおられて、なるほどなぁ~寒暖の差が大きくなってきたから、注意せんといかんなぁ、と思っていたら、今週にはいってさっそく小生が風邪にやられてしまいました。
月曜日はまだ殆ど異常なしだったのですが、火曜日になって咽喉が少々痛み出しました。
水曜日、いつもなら会社を定時に退社して、踏み台昇降運動・・ステップ↑ですね。ステップのレッスンに参加するのでありますが、咽喉が痛いので時々ゲホゲホとやる人間がいては、周りも迷惑だろうと考えて、自重。
でもって、木曜日。電車が止まってしまった日ですが、スポーツクラブには行ったものの、泳ぐのはこれまた自重しておいて、お風呂に入っただけで帰宅。
昨日は、スポーツクラブの定休日ですが、赤羽の店舗を視察してきました。
小生が入会しているスポーツクラブの赤羽店は、昨年オープンして現在2年目です。
あまり時間がなかったので、スタディオレッスンは見送りまして、プールだけ視察。
かなり大きなフィットネスプールに、マッサージプール、ジャグジーのあるフロアがあり、その隣がスイミングプールです。端が2コース分周回コースの様な扱いになっていて、追い抜く人は真ん中あたりで、プールの端ではターンのためにこの部分は空けておいて、一休みする人は両脇へ、と細かいルールになっています。パブリックプールと異なり、利用者が固定化するプールの場合には、こうした細かいルールが有効かもしれませんね。
上野にはないジュニアのスイミング教室があるせいか、スイミングプールの透明度は上野と比較するとちょっとだけ落ちるかな?という感じ。
外にもジャクジーがあって、面白かったです。
お風呂はまぁ普通の作りかな。デザインというか高級感は1年後発の上野の方が垢抜けているというか、赤羽のお風呂は実質的という感じでしょうか。ここらは別に好みの差かもしれません。
でもって本日。依然として咽喉が痛くて、時々空咳みたいなのが出るのですが、それだけで他はそう体調は悪くないのです。まぁいいや、と午後上野に泳ぎに行ってしまいました。
プールに居る間は、ジャグジーに浸かっていたりして湿度もあるせいか、快適なんです。
結局、夕方の背泳ぎのレッスンまでおりました。
お風呂に入って、帰宅すると、やっぱり咽喉が痛い。ううーん。大人しくしていないとダメでしょうかねぇ。
| 固定リンク
« 洗車 | トップページ | みかんの缶詰の記憶 »
コメント