あれあれ(夜の咳が・・)
こんばんは、チェスです。
咳がコンコン、というのがやれやれ治った、と数日前に書いて、よーしもうダイジョブ、とばかりに週末土曜日はスポーツクラブで(小生としては)結構泳いで、日曜日は競馬観戦のためにスポーツクラブは少しだけで帰宅したのですが、日曜日は結構寒い日だったのです。
そしたらば、夜また咳が出てきて、困りました。
完治したと思っていたら、実はそうではなくて、咳の風邪がぶり返してしまったのでしょうか?
とは言え、コンコン咳が出るだけで、熱があるとか身体がだるいとか、頭が痛いとかハナが垂れるといった諸症状が無いものですから、本日はちゃんと会社へ出かけました。
咳が完璧に収まらないのは、困ったものだなぁ。
といいつつも、夕方になれば、またしても上野で途中下車して、「背泳ぎインター」のレッスンに間に合うぞ~とスポーツクラブに走り込んでしまうのでありました。
プールで泳いでいる時には、不思議と咳は出ないのですよねぇ。
まぁ、水遊びチャプチャプはほどほどにしておいて、お風呂でしっかりと汗をかいて、すっきりして「のだめカンタービレ」を見るために、さぬきうどんも食べずに急いで帰宅しました。
そういえば、アクアビクスのレッスンが始まる前の待機中の時間に、ポップスにアレンジされた「第九」が流れていたなぁ。来月になれば日本中のオーケストラが、このベートーヴェンの合唱付きの大曲を演ることでしょう。そろそろ、生のオーケストラを聴きたくなりました。どなたか付き合ってオーケストラを聴きに行きませんか?(池袋の東京芸術劇場ですな)
| 固定リンク
コメント
わたしは、なんと9月に出始めた咳が今だに治りません。
発症から1ヶ月経った時に夫から「結核を疑えば?」と言われ
レントゲン検査までしましたが、結果は異常なし。
結局、いろいろ調べてアレルギー性の咳だったようです。
アレルギー性の皮膚炎のように、治りかけると(喉が)痛痒くなり
また発症(咳が出る)・・・咳が出ると喉が荒れて・・
ってな繰り返しで、なかなか手強いです。
薬を飲めば一時的に治るのですが、飲まないとまた出る。
辛いとかダルいとかいう症状がないので、もう、ほっておいてますが
電車の中で人からケムたがられるのが辛いです~。
投稿: フリッパー | 2006.11.21 02:02
フリッパーさん、おはようございます。
コンコンと咳をするのは、傍目迷惑なので、混んでいる電車などでは確かに視線が痛いですねぇ。
会社でも、同じ部屋のメンバーに悪いと思うので、あまり咳が止まらないときは一時的に部屋を飛び出して、治まるのを待ちます。(マスクかければいいんだけど)
投稿: チェス | 2006.11.21 07:32